山梨 百蔵山(1003m)

2020年1月5日日曜日

山梨県

2019年12月27日(金)    天気 晴れ時々曇り

2019年の年末に登り納めで山梨の百蔵山に行ってきました。
年末山登りは2年連続、恒例になりそうですね。
いつもは人でいっぱいの人気の山も静かで堪能できます。

百蔵山を訪れるのは30年ぶりくらいでしょうか。
前回は猿橋駅から登って降りる周遊コース。

今回はのんびりお気楽登山なので、一つ先の大月駅まで特急で行って
そこからバスに乗り(猿橋駅経由になります)登山口の一つである
福泉寺バス停を目指しました。

 
 9時のバスまで30分ほど駅前で待ちましたけど、さすがに冷え込みがきつかったです。

福泉寺バス停の前には立派な門構え?の家が。

進行方向すぐ先で右手に入り、民家の間を案内板に従って歩いてゆけば
やがて林道に変わります。
 落ち葉が積もった林道の終点が登山口です。
北側の日陰にはいつ降ったのか雪の名残がちらほらと。

登り途中から西側、雁ヵ腹摺山方面の眺め。
空気が澄んでいて良く見えました。山頂あたりは薄っすらと積雪の筋が。

尾根筋までは割と急な登りが続きます。
気分転換に時折後ろを振りかえって景色を眺めつつヒイヒイと登りました。
この時ぐらいまでは富士山も綺麗な姿を見せていました。




百蔵山の広い頂上に到着です。
いつもでしたら多くの登山客でにぎわっているであろう山頂も時期のせいか
私達だけ。

テーブルにバーナーをセットしてこの日は熱々のおでんを昼食に取りました。
北側からは強く冷たい風が始終吹いていて、まあ寒かったです(笑
途中二組ほど登山客の方が来ましたが、
皆さん寒さのせいかそそくさと立っていかれました。
そんな中、約1時間ほどのんびりしましたけど・・・・・冷えました。


登りの途中で写真を撮っておけば良かったですね。
残念ながらこの日は雲に隠れてもう全体像を見ることは出来ませんでした。



身体も冷えてきたので、下山開始です。 猿橋駅方面を目指します。
陽の長い時期でしたら扇山まで行っても良いですね。
下山路はかなり急で滑りやすく、割と気を使いました。

下山後は名勝猿橋まで足を延ばすことに。
 
必ずしも架かっているロケーションは風情があるとは言えませんが、
深い渓谷はとても綺麗です。
すぐ横の水道橋も素晴らしいですよ。
せっかくなので足を延ばしましょう。

扇山と並んで人気の百蔵山ですが、仕事納めの日でもあり実に静かでした。
広い山頂もほとんど人もいなく、のんびりと過ごすことができました。

やはり富士山は綺麗に見えている時に撮らなくてはいけませんね(笑。
すぐに雲に隠れてしまいます。

特にコースタイムは計っていないのですが、ゆっくり目に歩いて3~4時間でしょうか。
大月駅までは電車の本数もあり時間を気にしないで歩けるのが良いですね。






登山・キャンプ ブログランキングへ