葉山 仙元山(118m)ソッカ(189m)
2025年2月20日(木) 天気 晴れ いつも一緒に登っている同行者がちょっと足の調子が悪いという事で 少し軽めに三浦半島は葉山の仙元山を歩いてきました。 スタートはJRの逗子駅。京急バスで風早橋のバス停を目指します。 本数は頻繁に有りますし、途中京急の逗子・葉山駅も経由...
大磯・高麗山(168m) 浅間山(181m)
2025年1月30日(木) 天気 晴れ 毎年1月は同行者の初詣も兼ねているので、神社仏閣+ハイキング・登山になります。 今年は山と渓谷社の100低山でもある大磯の低山、高麗山と浅間山に高來神社を合わせて訪れてみました。 今回は湘南平でお昼を食べる予定にしていたのでゆっくり...
箱根 金時山(1212m)
2024年6月13日(木) 天気 曇り 久しぶりに箱根の外輪山、金時山に行ってきました。 金時山登山で一番楽であろうと思われる乙女峠からの出発です。 新宿からの箱根桃源台行きの高速バスを乙女峠バス停で下車。 トンネル手前左手に金時山に向かう登山道入り口があります。 満...
箱根 明神ヶ岳(1169m)
2023年12月28日(木) 天気:晴れ 一年空きましたが、久しぶりの年忘れ年末登山。 今年は同行者が富士山を見たいと言ってたので、久しぶり (10年振り)に 箱根の明神ヶ岳 へ行ってきました。 当初は富士五湖周辺を考えていたのですが、高速バス、JRの特急ともに満席で 予...
東丹沢 白山順礼峠(最高点:白山284m)
2023年11月21日(火) 天気 晴れ 厚木市観光協会のHPに載っていた東丹沢のハイキングコースに行ってきました。 飯山観音長谷寺から尾根筋を通って順礼峠、七沢温泉へ歩く道です。 こちらから ハイキングコースをダウンロード する事が出来ます。 ただこのコースマップは上...
丹沢 南山(544m)
2022年2月17日(木) 天気 晴れ 前月に続いて、丹沢に行ってきました。 今回は宮ケ瀬湖の北側に位置する南山です。 以前登った仏果山、経ヶ岳と湖を挟んで向かい側に位置する山です。 ゆっくり登って降りて約3時間ほどの低山。 真冬の登山、ハイキングにはちょうど良いくら...