日光 龍王峡

2019年11月14日木曜日

栃木県

2019年11月12日(火)    天気 晴れ

以前芝草山に登った時に乗った野岩鉄道の駅で気になっていた【龍王峡】。

龍王峡駅から川治湯元駅まで自然探求路が整備されていて
ちょうど10月中旬から11月中旬が紅葉シーズンという事なので
のんびりと紅葉ハイキングをしてきました。
最後は川治温泉のお風呂付です。
コースはこちらのHPに掲載されていますので参照してください。
http://www.ryuokyo.org/

朝一の東武特急で龍王峡駅で下車。
紅葉シーズンで混んでいるかと思いましたが、朝早い為かあまり人はいませんでした。
いても中国人の観光客だけな事にちょっと驚き(笑

駅から探求路に降りる道は先日の台風で崩壊していたので
迂回路からスタート。
ここからは簡単に画像の説明で。
竪琴の滝に行く途中でみた龍王峡駅。

【竪琴の滝】


【虹見橋】
橋上から

 
歩いてる途中、対岸にいくつも滝が見えました。


湿地が多く、新緑時には水芭蕉も見られるそうです。


【むささび橋】


一周コースで、むささび橋から龍王峡駅方面へ戻る方が多く、
ここから川治温泉方面へ向かわれる方はほとんどいませんでした。


左手に鬼怒川を眺めながら進んで行くと、急にそれまでの灰色ぽい色から
エメラルドグリーンに川の色が変わる所がありとても綺麗でした。

川治第二発電所を過ぎたあたりで舗装路に出ます。


舗装路をどんどん進んで行くと。
【浜子橋】
結構高度が有るので、超~~~~~~~怖かったです。
床がグレーチングだけの吊り橋で、真ん中はその上に合板が乗っているだけです。


なおも道を進んで行き、
ほこりっぽいトンネルを3ヵ所くぐって行くと。
一度集落にでます。
ここからは小網ダムを通って川治温泉駅へ出る事ができます。
ちなみに川治温泉駅周辺には何もありません。

標識に従って、あじさい公園・川治温泉へ足を進めます。
ダムで堰き止められ、鬼怒川の川幅も広くなってます。

あじさい公園でみた紅葉。 葉のグラデーションカラーがとても綺麗でした。
黄金橋を渡れば川治温泉岩風呂【薬師の湯】です。

薬師の湯でお風呂を頂き、対岸に渡ってお昼ご飯を頂いてから
川治温泉駅まで歩いて帰りました。
(川治温泉駅も川治湯元駅も聞いたところそんなに歩く時間は変わらず、川治湯元の方は
上り坂だから川治温泉の方が良いよと言われました)
薬師の湯は新しくできた施設。昔からの開けっ広げな混浴露天は薬師の湯のちょっと先。
料金を払えばどちらも利用できますが、移動するのに服を着なくてはいけないので
面倒なので薬師の湯だけにしました。
パンツ一丁はフロントで止められます(笑。

川治温泉駅に向かう途中の対岸

【小網ダム】駅の目の前に有ります。電車待ちの間にちょっと見学。

紅葉シーズンは11月中旬までという事だったので、だいぶ終盤かな~なんて思っていたのですが、まだまだこれからといった様子。ちょっと早かったですね。
それにしても龍王峡は素晴らしいですね。
これほどまでに深く、ダイナミックな景観とは思っていませんでしたので
楽しかったです。
湿地も有るので新緑の時も楽しそうです。多分また訪れると思います。
ただ山ヒルがいるそうなのでちょっとそれが心配(笑

龍王峡駅から川治温泉までゆっくり歩いて2時間半ほど。
朝一の特急を利用すれば、お昼には川治温泉に着くので、現地でのんびり食事&風呂を
楽しめます。
過度な登りもないコースなのでローカットのハイキングシューズ程度で大丈夫ですが
丁度前日に雨が降った為、苔むした岩や木道などが滑りやすかったです。
ソールのしっかりした滑りにくいシューズが良いと思います。






登山・キャンプ ブログランキングへ