昇仙峡 御嶽古道 白山(855m) 白砂山(986m)

2024年9月19日木曜日

山梨県

 2024年09月19日(木)    天気 晴れ


久しぶりの更新になりました。3か月ぶりでしょうか。
今年の夏はいろいろと計画はしていたのですが、どうも予定日と天候の相性が悪く
中止になることが多かったです。

久しぶりということで、軽めに山梨県の昇仙峡、御嶽古道を歩いてきました。
長澤道を登り、白山と白砂山をたどる道。
最後は楽してロープウェイで下山する3時間ほどのコースです。

甲府駅からのバスを冬場の終着地である昇仙峡口バス停で下車。
(ちなみに、甲府駅のバス停は南口のロータリーです。北側だと勘違いして北口に出て
探してしまいました)

長澤橋の手前、左手に登山口があります。

登りはじめは岩の多い細い道が続きます。
花の季節はすでに終わりを迎えていましたが、わずかながら咲いているものも。
ハギの花。

ヨウシュヤマゴボウ。

オトコエシ。

シラヤマギク。

登山道はいったん舗装された林道に出会い、
そこから舗装路を500mほど上がっていくと、また登山口が現れます。

登山道は割と樹々に囲まれ、暗い中を進んでいきます。
兎に角、ここはキノコ類が多く生えていました。
ほんの一部ですが、
これは何キノコ? キノコは形、色が似ているものが多くてわかりません(笑)

ハナホウキダケ

途中分岐で、それまでとは異なって広く明るい場所に出ます。外道の原です。
なんとも不思議な空間でした。


虫喰い岩を過ぎて、しばらく行けば白山展望台への分岐です。

ここを超えると、明るく開けて目の前に花崗岩が風化してできた
粗砂の白い砂浜が広がります。まさに山上のビーチといったところです。
白く輝く砂浜の先には南アルプスの展望が広がります。
甲斐駒ヶ岳から鳳凰三山、白根三山まで、まさに展望台の名にふさわしい景色です。

右手には特徴的な太刀岡山や茅ヶ岳なども良く見えました。
素晴らしい展望なのでここでちょっと早いですが、昼休憩をしました。

昼休憩のち白砂山へ向けて出発。
20分ほど歩けば右手に白砂山への分岐が現れます。
いったん登ってまた戻ってくる形になります。



白砂山への道。開けた正面にはパノラマ台方面の岩場が見えます。

ここでの展望は白山に比べるとあまり広くは無く、正面くらいになりますが、
独特の白砂はやはり楽しいです。
しばし楽しんだあと、先ほどの分岐まで戻り、パノラマ台方面を目指しました。

山は実りの時期で栗やアケビなど多くの実が落ちていました。

最後の一登りで富士山遥拝所に到着。
雲に一部隠れてしまってましたが、見る事が出来ました。

最後に八雲神社にお参りして本日は終了です。
下山にはロープウェイを使うことにしてましたので
(登りより下りが嫌いです。(笑))
パノラマ台と弥三郎岳(羅漢寺山)は今回はパスしました。
行って戻ってきても良かったのですが、以前、訪れた事もありますし、
ちょうどバスの時間にも良かったので。

ロープウェイ駅からバス停までは、ちょっと道なりに下って歩行者用の橋を渡った
影絵の森美術館の駐車場にあります。

ロープウェイで上がり、白砂山、パノラマ台、弥三郎岳を通って下山する方が多いみたいで
白山の展望台まで行かれる方は少ないみたいですけど、是非行っていただきたい
そこを訪れるだけでも価値のある素晴らしいところです。
実に良い景色で満足できました。

帰りは温泉もいくつかありますので、途中下車して汗を流すのも良いですよ。

コースタイム
昇仙峡口バス停 10:00 → 外道の原 10:54 → 白山展望台 11:30~12:00 →
白砂山 12:24 → 八雲神社、ロープウェイ駅 13:05