富士五湖 パノラマ台(1328m)

2023年7月3日月曜日

山梨県

 2023年6月27日(木)       天気:曇り

梅雨の合間、富士五湖の精進湖畔にあるパノラマ台へ軽いハイキングへ行ってきました。
去年の梅雨時期は山名湖畔の高指山へ行きましたが、雨でえらい目にあい、
今回も曇りの予報、若干の不安を感じながら出発しました。

河口湖からのバスをパノラマ台下で下車。
バス停の直ぐ横が登山口。
ちなみに河口湖~鳴沢氷穴のあたりまでは、外国人観光客でいっぱいでした。
富士山が山開きしたら駅前は凄い事になりそうです。

曇りながらも若干薄日が差すときもあり、涼しい風を感じながらよく整備された道を
上がっていきます。

登山道脇には二人静が多くみられました。

途中で見えた富士山。少しだけですけど顔を見せてくれました。
エゴの花でしょうか?いっぱい落ちていました。
遠目でオオカメノキに見えたのですが、シーズンがちょっと違うので???

この分岐が根子峠と思ってましたが、地図上の位置とは異なるので、
気が付かないうちに過ぎてしまったようです。
分岐からほどなく、目の前がいっきに開けて、パノラマ台に到着です。
目の前には広い樹海と大きな富士山(頭だけ出してくれました)
左手から三方分山、五湖山、王岳。
王岳から続いて鬼ヶ岳、十二ヶ岳
紅葉台と足和田山の間に西湖、そしてその奥には河口湖とかつて登った山々が見て取れます
本栖湖側は木々が育って少し見える程度で、あまり眺めは良くありませんでした。

メジャーな所なので、登山者も多いかと思ってたのですが、後から一組来たぐらいで、
静かな山頂でゆっくりと昼休憩を取ることが出来ました。
休憩後は本栖湖畔を目指します。
20分ほどで電波塔にある烏帽子岳に到着です。
ここは、本栖湖と城山方面の分岐でもあります。
時間もあるので城山方面へ下っても良かったのですが、地図によっては不明瞭の記載もあったので、そのまま本栖湖側へ降りました。
さっきまでちょっと顔を見せてくれていた富士山もすっかり雲の中に隠れてしまいました。

ちょっと気になったキノコ?植物の芽? 調べましたがわかりませんでした。

本栖湖畔までつづら折りを下っていきます。
40分ほどですが、単調で景色も変わらず、ちょっと飽きます(笑)。
国道300号(本栖道)に出たら、あとは本栖湖バス停までは道路を歩いて約15分ほど。
道路の脇ではウツギの白い花が満開でした。

バス停に着いてすぐのバスもあったのですが、せっかくなので本栖湖畔を散策して
1時間後のバスで河口湖駅まで戻りました。
30代のころ、キャンプやカヌー、フライフィッシングでよく訪れた精進湖と本栖湖。
久しぶりの訪問ですが、河口湖周辺の賑わいに比べて、相変わらず静かで
のんびり過ごすには素晴らしい場所です。

生憎の曇り空で富士山はすっきりと姿を現してくれませんでしたが、雨も降らず、
涼しい風に吹かれてとても気持ちの良いハイキングでした。
最近は同行者の体調に合わせて、コースタイムは登りが基準の1.5倍、下りが標準で
考えて4時間くらいまでのところを選んでいます。
簡単に登れて、パノラマ台に恥じない広大な景色を見られるのでお勧めです。

河口湖までは高速バスの利用が便利なのですが、以前に比べて到着が15分、20分遅れる
事が多く感じますので、河口湖で乗り換えの方は時間を気を付けた方が良いかと思います。


コースタイム
パノラマ台バス停10:45 → 分岐11:30 → パノラマ台11:50~12:20 →
烏帽子山(電波塔)12:40 → 本栖湖バス停13:25