2022年11月6日日曜日

群馬県 新潟県

谷川岳 オキの耳(1977m) トマの耳(1963m)

  2022年10月25日(火)     天気 晴れ時々曇り 前回の黒斑山に続いて、こちらも18年ぶりになりますが、谷川岳に行ってきました。 早朝の新幹線で上毛高原駅へ、そこからバスで水上温泉を経由して谷川岳ロープウェイへ。約一時間ほどの乗車です。 2005年から新しくなったロー...

2022年10月18日火曜日

長野県

黒斑山(2404m) 蛇骨岳(2366m)

  2022年10月11日(火)    天気 晴れ 前回訪れたのが 2009年 ですから、13年振りになりますね。 高峰高原の黒斑山に登ってきました。 久しぶりの佐久平駅、ここから高峰温泉行のJRバスに乗車します。 午前、午後一往復づつ。 8時台のバスに乗車して、現地16時台のバ...

2022年9月19日月曜日

長野県

北八ヶ岳 茶臼山(2384m) 縞枯山(2403m)

  2022年9月13日(火)    天気 晴れ 若かりし頃、四季を問わずよく訪れていた八ヶ岳に20年振りくらいでしょうか 行ってきました。 さすがに南は日帰りだときついので、今回は北の茶臼山、縞枯山をめぐりました。 朝一の特急あずさで茅野駅へ、そこから麦草峠(白駒池)行きのバス...

2022年7月10日日曜日

群馬県

尼ヶ禿山(1466m) 迦葉山(1322m)弥勒寺

2022年6月26日(日)    天気:晴れ ちょっと忙しくてUPが遅れてしまいました。 いつもは平日休みなのですが、たまたま日曜日に休みが取れたので 群馬県玉原の尼ヶ禿山に行ってきました。 上越線沼田駅から関越交通バスの迦葉山線に乗って終点の玉原センターハウスまで。 センターハ...

2022年6月28日火曜日

山梨県

山中湖 高指山(1173.9mm)

  2022年6月21日(火)     天気:くもりのち大雨 以前は多少の雨予報でも、割と決行していたのですが、最近は休む事が多くなりました。 梅雨真っ只中、山中湖周辺は当初雨の予報だったのですが、 前日に曇りの予報に変わったので、予定していた高指山に登ってきました。 当初は山伏...

2022年5月21日土曜日

群馬県

赤城 地蔵岳(1673.9m) 長七郎山(1578.9m) 覚満渕 血の池

  2022年5月17日(火)    天気:くもり 赤城周辺の山はだいぶ登りましたが、 唯一残っていた地蔵岳と長七郎山に行ってきました。 春も5月ながら梅雨のような雨が続く日が多く、当初は雨の予報でしたが、 なんとか持ちそうな感じになったので決行。 いつもの始発に乗って、前橋駅か...

2022年5月10日火曜日

千葉県

房総 富山(トミサン) 349m

  2022年4月28日(木)       天気:曇り時々晴れ 菜種梅雨のシーズンは過ぎましたが、雨で肌寒い日が多く 予定を立ててもなかなか行けない日が続きました。 ゴールデンウィークの前に房総は富山に登ってきました。 ※今回のコースは山に慣れてない方にはお勧めできないコース取り...