足利行道山(441m)

2012年1月12日木曜日

栃木県

2012年1月10(火)  天気 晴れ


今年の初登りに足利市北部にある行道山へ行ってきました。

以前から気になっていた山というか浄因寺の清心亭が見たいというのもありました。

東武足利市駅を9時台に出るバスがありますので(JR足利駅も経由します)
それにあわせて出発すれば良いでしょう。
自分は北千住7時台に出る特急を利用しました。約1時間で到着です。

駅前からバスに乗り、終点で下車、道なりに30分ほど歩けば浄因寺に着きます。

断崖絶壁に囲まれた境内の端に清心亭がありました。
残念ながら立ち入り禁止になっていたので近くまでは行けませんでした。
本堂右手を上がったところから全体が良く見えます。


奥の院の寝釈迦。 予想以上に小さくて、可愛い。


行道山山頂からは雪をかぶった山々のすばらしい眺めが待っています。
冬ならではの低山の楽しみです。



北西、浅間山からぐるっと東へ日光連山まで



葉も落ちて、多少見通しのきき、冬の晴れた日には気持ちの良い尾根歩きです。


大岩山と標識のある剣が峰(417m)を過ぎて下ると、舗装道路に出ます。
大岩毘沙門天は道路に沿っていくのですが、
舗装道路を歩くのは避けたかったので、道路右に降りず、
そのまま正面の先に下山路がありますので、そちらを利用しました。

最後の両崖山へ向かう急登です。
歩行時間は短いのですが登り降りの繰り返しで、良く歩いたという満足感がありました。

両崖山から下山口の織姫神社までは岩混じりの開放感のある道で
足利市の街並みを眺めながらの下山でした。
低山ですと最後の下山路は植林の暗い中を歩くことが多いのですが
少しすべり易いのを除けば気持ちの良い下山路でした。


晴れた冬の一日のんびり歩くには最適な山でした。


織姫神社からすぐ近くの銭湯で汗を流して帰りました。
ここから足利市駅までゆっくり歩いても30分ほどです。
途中に足利学校など歴史ある街の史跡に立ち寄って行くのも良いでしょう。















ちなみに森高千里の『渡良瀬橋』は足利市にあります。
歌中の八雲神社も織姫神社の向かいに鎮座していらっしゃいます。(笑


今日のお弁当は北千住駅で買った深川飯の駅弁でした。(これ大好きなんです)
















コースタイム(結構おおざっぱですいません)
終点バス停10:00 → 浄因寺10:30 →両崖山12:50(昼食休憩) → 銭湯14:10

足利市駅の観光協会でハイキングマップを配布してます。ご参考までに。




登山・キャンプ ブログランキングへ