水ノ塔山(2202m) 東篭ノ塔山(2227m) 西篭ノ塔山(2212m)

2014年7月25日金曜日

長野県

2014年7月22日 火曜日     天気 晴れ


以前のブログ http://ekikara.blogspot.jp/2012_05_01_archive.html で紹介した
水ノ塔山、東篭ノ塔山に再チャレンジで登ってきました。
東篭ノ塔山のトウは塔、登のどちらなんでしょうかね?
今回は塔で記述したいと思います。

前回同様、長野新幹線佐久平駅から通年運行のJRバスの終点の高峰温泉まで、
下車したバス停の前がすぐ登山口です。
前回は水ノ塔山、東篭ノ塔山から池ノ平に出て地蔵峠へのコースでしたが
地蔵峠のバス便が夏場でも毎日運行では無くなったのもあり、
東篭ノ塔山から西篭ノ塔山へ行き、往路を戻るコースにしました。

途中のウグイス展望台より小諸方面の眺め。
斜め前方にはこれから目指す水ノ塔山、東篭ノ塔山が見えます。
岩の多い急斜面を登っていくと水ノ塔山の山頂です。
なんかあっという間に着いて少々拍子抜けしました。
水ノ塔山から東篭ノ塔山への稜線です。南側が崩落しています。
一部湿った暗い樹林帯の中もありますが、
後ろに黒斑山、先に西篭ノ塔山 更に先の四阿山などの展望を楽しみながら行けば
360度大展望の東篭ノ塔山です。

前回来た時はガスがひどく5m先も見えない程でしたが、今回は360度の展望です。
生憎、雲があり北アルプスや八ヶ岳方面、富士山などは拝むことは出来ませんでしたが
近場の山々は見て取れました。

ちょうど山頂は林間学校の生徒達がいてにぎやかでしたので
帰りの楽しみにして先に西篭ノ塔山へ進みました。
目指す西篭ノ塔山とその先に湯ノ丸山と烏帽子岳。
途中左手に見える池ノ平湿原です。

東篭ノ塔山と異なり、静かな山頂でした。
正面に湯ノ丸山と烏帽子岳を望みながら昼食をとった後、往路を戻りました。

さっきまでの喧騒が嘘のように静かな山頂です。
遠望は利きませんが360度の展望を堪能しました。
常時、雲に隠れがちだった浅間山も黒斑山の後ろに顔を出してくれました。
嬬恋、田代湖とその先の四阿山。
池ノ平湿原と小諸方面に眺め。

割と時間に余裕があったので、帰りはゆっくりと展望を惜しみながら高峰温泉へ降りました。

今回は多くの花にも恵まれました。 一部を載せます。名前は多分あってるかと(笑
東篭ノ塔山から西篭ノ塔山への途中で見かけたコマクサです。立ち入り禁止の場所でしたので
良くは見えませんでしたが、数株が岩で囲まれ保護されていました。
リンネソウ
アカモノ
ゴゼンタチバナ
ミネウスユキソウ
クモマニガナ
テガタチドリ




下山後、高原から見た水ノ塔山から東篭ノ塔山にかけての稜線です。 ここを歩きました。


下山後、時間に余裕があったので、高峰高原でちょうど咲き誇るニッコウキスゲの群落を散策して
高峰温泉でお風呂を頂いて帰りました。

雲が出て、アルプスや八ヶ岳等の遠望は利きませんでしたが、
真っ白なガスに覆われて、まったく展望の無かった前回に比べれば雲泥の差でした。
多くの花にも恵まれ楽しい山行だったと思います。

2012年の四阿山の時と同じく、この日梅雨明けを迎えました。


コースタイム
高峰温泉バス停9:47 → 水ノ塔山10:38 → 東篭ノ塔山11:15 →
西篭ノ塔山11:45~12:05 → 東篭ノ塔山12:30 → 水ノ塔山13:11 → 高峰温泉バス停14:00





登山・キャンプ ブログランキングへ